5月25日に4&5歳児クラスのみんなは消防署見学に行きました。消防車や救急車に乗せてもらったり、コスチュームも着て一緒に消防車の前で写真を撮っていただき、とってもスペシャルな時間を過ごさせて頂きました。1~3歳児クラスのみんなは公園でコスチュームを着てホースを持って消防士ごっこを行いました。
枚方寝屋川消防組合の皆さん、本当にありがとうございました。
3月25日から4月8日に小学生対象のスプリングスクールを行いました。春休みに一日英語漬け!!レッスンだけでなく、クラフトをしたりクッキングをしたり。色んなゲームで大盛り上がり!たくさんの体験を楽しみました!!また来年の参加をお待ちしています♪
4月4日から10日までパークタイムにてお花見とエッグハントを行いました。公園の草花や桜の枝に隠れているたまごをみんな一生懸命探していました。見つけた時には嬉しい笑顔!5歳児クラスさんの卵の中にはミッションが!それぞれのミッションを完了させる為に木や花びらを楽しそうに集めていました。その後は綺麗に咲いた桜の木の下で遊んだり、かけっこしたり、花びらを拾う子ども達。とっても楽しいお花見&イースターウィークになりました。
3月26日に2022年度の卒業式が行われました。卒業生による素晴らしいフラッグダンス「Dreamers」。保護者様、担任の先生からの感動のメッセージ。在園生達からの贈る歌にメッセージはとってもかわいかった!そして卒業生による楽しいスピーチ!涙と笑顔いっぱいの卒業式でした。卒業生の皆さん、おめでとうございます。それぞれの夢に向かって、大空に羽ばたいて下さい!
一週間に渡って日本の伝統行事、節分を体験しました。でも投げるのは豆ではなく、カラーボール♪"Away with demons, Welcome good fortune!"と元気に叫んで鬼退治。みんな怖がらずに勇敢に鬼に立ち向かってくれました♪
3年ぶりにマジックショーを開催しました!次々起こる不思議なことにみんなびっくり!!夢中で目が離せません。歓声と拍手、みんなの笑顔でいっぱいの教室。とても楽しい時間を過ごしました。『マジックかわせみ』と『遊遊マジック』のみなさん、本当にありがとうございました。
12月19日から23日までクリスマスウィークとして、クラフトを作成したり、リサイタルに向けて、各クラスクリスマスソングの歌とダンスの練習をしました。最終日のリサイタルでは、みんなとってもかわいい、上手な歌とダンスを見せてくれました♪
4&5歳児さんは合同でピアニカ演奏も発表してくれました。とても楽しいクリスマスウィークになりました♪
11月25日に5歳児クラスの発表会を行いました。
ダンス、歌、ピアニカ、ドラム、スキット。盛り沢山の発表でしたが、さすが年長さん!と感じさせられる、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。Great Job!!!
11月18日に4歳児クラスの発表会を行いました。
歌にピアニカにスキット。この日の為にたくさん練習を重ねてきました。本番にはみんな練習の成果をしっかりだしてくれました。
みんなよく頑張ったね!(^^)!また来年が楽しみです。
11月11日に年長クラスのみんなは卒業遠足で京都市青少年科学センターに行ってきました!わくわくドキドキ、大興奮で出発!センターに着いて最初のTレックスのお出迎えにみんな大興奮!!色んなアクティビティを体験しました。そして公園で思いっきり遊んでお弁当を食べて♬とーっても楽しい思い出ができましたね♪
10月29日に英会話クラスとプリスクールの1&2歳の生徒さん対象に親子ピクニックを開催しました。ハロウィン間近だったので、パンプキン探しや目玉運びリレーをしたり、面白い先生たちのジェスチャーゲームで大盛り上がり。
お子様達がどんな風に先生と喋っているのか、スクールでの普段の様子を見てもらえたり、先生達と保護者様、そして保護者様同士のコミュニケーションもたくさんできて、とても楽しい充実したピクニックパーティになりました。
ご参加くださったご家族の皆様、ありがとうございました。
10月17日から21日までの一週間、ハロウィンウィークを行いました。先生達も子ども達もみんな、アイデアたくさんの可愛い、かっこいいコスチュームを身にまとって、ゲーム、クラフト、ストーリータイム等たくさんのアクティビティを楽しみました♪また来年のハロウィンが今から楽しみです。
9月13日に4&5歳児クラスは郵便局訪問を行いました。「敬老の日」に間に合うように、おじいちゃん・おばあちゃんにはがきを出しに、郵便局に行ってきました。窓口で自分で切ってを買って、はがきに貼り、ポストに投函!
1~3歳児クラスはスクールで郵便局訪問ごっこを行いました。先生扮する郵便屋さんから切手を購入し、はがきに貼ってBEポストに投函♪♪その後は先生が責任を持って、郵便局に出して来ましたよ。 おじいちゃん・おばあちゃん、喜んでくれたかな。
夏休みに小学生対象のサマースクールを行い、どっぷり英語漬けの夏を味わって頂きました。
レッスンはもちろん、プログラミングでロボットを動かしたり、クッキングでピザやパンケーキを作ったり。クラフトで万華鏡やペットボトル空気砲を作ってストライクゲームをしたり。ボルダリングや色んなゲームをして体を動かしたり、毎日違う盛り沢山の体験を通して英語を学んで頂きました! また来年も楽しみにしていてくださいね(*^-^*)
3年ぶりのサマーキャンプに7月29から7月30日の1泊2日で行ってきました! 1日目は、フリスビー作成、水遊び、飯ごう炊飯、キャンプファイヤーに焼きマシュマロ!2日目はラジオ体操、虫取り合戦、タンブラー作り!他にもドッジボールやフラフープ、ダックダックグース等色んなゲームでみんな大盛り上がり!本当に盛り沢山のアクティビティを元気いっぱいに楽しみました☆また来年も行けるといいなヽ(´▽`)/
7月17日(日)に運動会を開催しました。マーメイドクラスの「かけっこ」に「玉入れ」 かわいかったね。ユニコンクラスの「パラバルーンダンス」とっても上手だったね!フェニックスクラスの「ダンス&組体操」はみんなで力を合わせて、練習の成果を発揮!感動でした!!
たくさんの制限がある中、皆様のご理解とご協力のもと、無事に開催する事ができました。たくさんのご協力、拍手、本当にありがとうございました(*^_^*)たくさんの笑顔に包まれた運動会になりました。
感染対策に気を付けながら、卒業生のお泊り保育を行いました。皆で食べる夕飯にアイスクリームはとっても美味しかったね。ゲームやクラフトを行い、夜はみんなぐーっすり。朝起きて、ラジオ体操をしてお腹を空かせ、朝ごはんにサンドウィッチ!!そしてそれぞれ心に残った場面の絵を描きました。すっごく楽しいお泊り保育になりました☆
2月18日にプリスクールにて枚方市女性消防団の方たちによる子ども安全教室を行いました。火事になった時の逃げ方や外で知らない人に話しかけられた時の対処の仕方等子ども達にわかりやすく、楽しく教えてくださいました。みんな真剣にそして楽しく聞いて、自分の身の守り方を体験しました。女性消防団のみなさん、ありがとうございました!
平成30年6月18日に発生した「大阪府北部地震」で会場が使用できなくなった「枚方キッズ英語スピーチコンテスト」。最後のコンテストとなった第8回大会(2017年11月23日)。BEアカデミーからもたくさんの生徒がエントリーを果たし活躍しました。
大事なことは、勇気を持って舞台に立ち、500人を超える聴衆の前で堂々とスピーチをした事!また、そのために一生懸命練習した事!絶対この経験は人生の財産です。勇気ある参加者のみんなへ、本当におめでとう!
枚方市の子供英会話ならBEアカデミー
〒573-0023
大阪府枚方市東田宮1-11-1 駐車場完備
Higashitamiya 1-11-1, Hirakatashi, Osaka 5730023 JAPAN
TEL : 072-843-7500
FAX : 072-844-6634
E-mail: info@be-academy.com